個人的なイメージです。
デンソー
トヨタ系列で純正採用で設計はもちろん車での十分なテストも期待でき、まず安心です。
アステモ
旧日立、日立アステモ。2025/4から日立が出資から外れたようで、アステモ社になりました。
個人的にも現在使用中でイチオシですね。価格もインターネット販売の場合、純正比80%~半額を期待できます。
CT9Aランエボの交換用として使っています。作り的にはCT9A純正と完全に一緒で、点火プラグのコネクタの筒の長さがわずかに違うくらいでした
(CT9Aの場合、純正のイグニッションコイルから筒だけを外して新品の日立のほうにそのまま付け替えられます)
ダイヤモンド
検索しづらい会社ですが、大阪の老舗ブランドです。
こちらも、旧車でも最新の車でも純正でみかけるくらいまず安心です。
NGK
NGKは点火プラグが著名ですが、イグニッションコイルも作っており、こちらもまず安心です。
特に、ホームページの適合表検索が使いやすくて良いですね。
ボッシュ
外国企業ですが、こちらも、安心してよいブランドと思いますが、個人的には日本人なので、上記4社をおすすめかな。
ヘラー (Hella)
ドイツの会社で、世界的にもシェアが高いようですが、実物見たことないですね。外車にはよく使われている可能性が高いです。
コメント