東芝 冷蔵庫 VEGETA FZSシリーズとFZシリーズの違い(2023年モデル, GR-V510FZS)

日記

背景

FZSシリーズのGR-V510FZSを気に入って購入したものの、外見がほぼ同じな準フラグシップモデルのFZシリーズと差がほとんどなく、気になったので一応調べておこうと。


他のメーカーのモデルを気に入ったので、買おうと店員さんを探すものの、電気屋社員は接客中か風貌から買う客と思われなったか困ってたところ(おっさん1人+サンダルスタイル)、東芝の服を着た説明員が対応して頂け、丁寧な説明で好感触で、欲しいと思った冷蔵庫も今決めた程度でそれほど強いこだわりがあったわけでもないので、FZSシリーズで決定。

FZSシリーズとは FZシリーズとは

東芝のハイエンド冷蔵庫です。流行の観音開き&ガラスパネルスタイルです。詳細は東芝のサイト観たほうが早い。https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/refrigerators/gr-v510fzs/

差異

結論、機能差性能差がほとんどありません。電気代も誤差レベルです。
価格差は多少ありますがFZシリーズも2023/8現在ネットの最安でも20万もする高級機ですし(保証や設置の品質を期待できる店頭での購入を強く推奨します)。実売価格差も5万円程度ですので、デザインがより良い最高峰モデルを奮発するか、FZを選ぶかは個人的な考え方によりそう。自分の場合、どうしても上が気になる性格なのでこの価格差ならフラグシップを選びました。

差異箇所FZSFZコメント
価格が違う実売5万円程度の差
2023/8 FZS(25~30万円)、FZ(20~25万円)
外見が違う表面のガラスが指紋付きづらいより高級な感じガラス仕上げで正直十分すぎるきれいさマグネット張りたいけどなあ
スピーカー有無装備(Bluetooth対応)未装備ユニークで良い。画面はめ込むのは5年後などに壊れそうなので、iPadが物理的にハマる機能があれば使えるかもしれない。
電気代
(多段階評価点)
GR-V600FZS 4.5
GR-V600FZS 4.0
GR-V510FZS 4.2
GR-V600FZ 3.8
GR-V600FZ 3.8
GR-V510FZ 3.8
詳細後述。結論、差は数値上ありますが、誤差レベルといってよい差と思います。
騒音調査中ヨドバシのサイトには18dbとあるけど、マニュアルに記載がない

電気代の差異

引用元: 東芝の取扱説明書( http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=11 )

FZSシリーズ
FZシリーズ

電動機(コンプレッサー)、電熱装置の最大消費電力がFZSシリーズで共通、FZシリーズで共通になっています。3Wの差なのでコンプレッサーは共通で制御回路の差の可能性はありますが、どっちにしろ、3Wは USBポートの最大出力(5V x 250mA = 2.5W)ですので、iPhoneすら満足に充電できない程度の差です。

もはや間違い探しですけど、GR-V600FZSのみ、70-80%/32度が550/510より0.3W低くなってます。細かいチューニングに頭が下がります。。FZシリーズは容量差異なく共通になってます。

私の感想ですけど

外見非常にかっこいいです。白が非常にきれいで白にしよかな、と思ったのですが、ずっと黒モデルを見てて51%ぐらいの気持ちで黒にしました。細部のクオリティがFZS、FZ共に良いので店頭で要チェック。

これも購入後に知った東芝特有の部分で、冷蔵庫と冷凍庫の冷気は別々に生成する方式になっています。ファン式の冷蔵庫ですので、車のラジエターのようなフィンが2つ装備されているということです。ファン式の冷蔵庫は冷蔵庫内の空気が循環するのが嫌で長らく直冷式の冷蔵庫を使ってましたが、これを知って買ってよかったな、と。保管用に引き出しスタイルではなく、直冷式の冷凍庫も装備する冷蔵庫があればもう個人的なニーズは100点になりそう。霜取りなんて、2年に1度やればええほうなもんで。

2024/2/16追記

白物家電は毎年新製品を発売する文化なので、2023年モデルのGR-Vの次、2024年モデルGR-Wが今月発売予定です。性能差はぱっと見なさそうです。

あと、購入して半年経過しましたが、満足してます。チルド室がしっかり冷えてて、前の直冷式冷蔵庫で1日しかもたなかった生肉が、短くとも消費期限中は期待通りの鮮度を保ってくれます(もちろん、購入時からパックの上に冷凍うどん置くなど温度上昇にきを使う感じで)

冷蔵室はノーマルの状態で使ってますが、十分に冷えており、ビールが最高に冷えます。コンビニよりぜんぜん冷えてるんで、毎晩の楽しみです。

売りの野菜室もこれまあ最高ですね。深いから野菜が入らないことほとんどないです。細かい点だと自分買ったモデルは最小容量の510Lモデルですが、横幅スリムなのでネギはギリギリになります。設置スペースあるから、600Lにすればよかったなあと少し思ってるので、場所ある方は600Lおすすめです。付属のタッパーみたいなんもかなり便利で玉ねぎ半分に切ったやつ、2-3日は余裕でキープできて多用してます。

騒音ですが、購入後一週間くらいは冷え切るのに時間がかかるみたいで、ポンプもファンも全力運転気味になりますが、その後は十分に静かになるのでご安心ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました